やっぱり、海外で暮らしたい! 【海外生活10年突破】

語学留学、海外就職、国際結婚等、何の取り柄もない僕が外国で普通に暮せるようになるまでの10年の記録、そして、これからについて綴っています。

中国最大の都市 上海の現在地

戦前の日本人のマナーがひどかった!?これじゃ今の中国と変わらない!

「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131210/Davinci_003310.html?_p=1 現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日本人の姿に、 外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声…

そもそも、グローバルに活動する企業を国籍で線引きすることが、 ナンセンスなのではないだろうか。

日本企業が日本を捨て始めた http://blogos.com/article/75573/ 間違いなく、ユニクロも楽天も、人口の減少していく日本では売上も頭打ちになるために海外市場に目を向けているはずです。 なので、日本人を雇いたくないどころか最終的には、利益を産まずに税…

中国が東シナ海に設定した防空識別圏に思うこと:中国は世界のルールを変えたいのではないだろうか。

南シナ海:中国が次に防空識別圏を設けようというのはこんなところ http://blogos.com/article/74715/ 中国が東シナ海に設定した防空識別圏(ADIZ)は、早くも形骸化した感がありますね。 もちろん、馬鹿にしたり油断したりするのはご法度ですが、 これほど…

台湾のインターネットビジネス事情

台湾は、PCやスマートフォン等のODMが 産業が有名ですが、 近年は、ネットビジネスも かなり盛んになってきています。 中でも不動産サイトのレベルは、 かなり高く、サイトの数もかなり増えています。 日本では、SUUMOやHOME'Sが有名ですが、 台湾にも同様な…

金持ちは更に金持ちに、 貧乏人は更に貧乏になる国、台湾

中国の不動産について、 「バブルだ、崩壊だ」 と言われて久しいですが、 今のところ、 北京や上海等の中核都市では値下がるどころか、 更に上がり続けています。 私が住む台北も状況は同じで、 不動産は上がり続けています。 もはや、 普通のサラリーマンが…

マーケットの大きさよりも、 儲かるかどうかの方が大事

マーケットの大きさよりも、 儲かるかどうかの方が大事だ。 台湾に来て2年近くになるが、 台湾に進出している日本企業は結構多い。 台湾市場は小さい。 人口は、たったの2300万人だ。 GDPが神奈川県と同じくらいなのだそうだ。 この国を見る限りでは、 日本…

今、中国の映画やドラマが面白い!

中国最大の都市 上海の現在地 vol.3 最近は、台湾でも中国の映画やドラマを見られるようになった。 視聴率もよく、かなり流行っているドラマもある。 台湾の人たちは、あまり抵抗なく受入れているみたいなのだ。 それで、中国のドラマ、映画を見てみたのだが…

中国最大の都市 上海の現在地 vol.2

中国集中リスク回避へ 中小企業の東南ア進出、商社が後押し http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131017/biz13101711140003-n1.htm 上海には、ヴィトン、グッチ、アルマーニなどのブランドショップが並ぶ成金ストリート以外に、日本や欧米のストリート系…

中国最大の都市 上海の現在地 vol.1

仕事都合で急遽上海を離れ台湾に引っ越してから約2年、 久しぶりに上海を訪れた。 台湾は日本人にとって非常に住みやすく、 ここの生活には十分満足しているが、 時々、上海にいた頃を思い出す。 懐かしいというよりも、 あそこに戻りたいという衝動に駆られ…